初冬の森 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

今年も逃しちゃいましたね・・、ノーベル賞。カップ

村上サンもこの騒ぎを収めるためにも早くもらってオワリに

したかったでしょうね~苦笑


はじめに読んだのはもう、25年前か~。

内容なんてうろ覚え、とにかく確認のためだけに見たかった映画。


「ノルウェーの森」 トラン・アン・ユン監督


三龍建築士

タイムリィに寒くなり、この冷たさに共感できる・・・が、

ワタシ、この女優さんダメなんだよね・・

今まで見なかったのもそのタメで。


マツケンはまんま昭和っぽくて良かったけど、ちょっと相手役は

違う人の方がいいな。完全に主観だけど。


内容としては、色々な要素がある物語の中の一つに絞ってあり

それは成功しているのではないか、と思う。

あ~そっかって、25年もたって(それまで思い返しも読み返しも

しなかったけど)納得できた部分もある。


個人的には、突撃隊の話も好きだし、緑の春の熊ブーフエピソードも

スキなんだ。ワタナベが、健やかなこの世界に戻ってくるのに

必要だったような気がするんだよね。


監督さんは、ベトナム出身のフランス人!トラン・アン・ユン。

そのせいか、ロケ地が日本なのに外国っぽい撮れ方。

ありそうでそれでいてどこにもないような気がするロケーション。

建物もすごく良かった。フシギな雰囲気。

大学の寮やワタナベの借りたアパート、永沢君の家。永沢君


コレは、大学の寮だな・・。なんかざわざわしてて面白い。
三龍建築士


見てたら、小さい頃見たデモ隊や、駆けて行く警官の靴音、

目に痛かった催涙弾なんか思い出した。

すぐ近くに大学があったからね。追われた学生がうちの庭に

逃げ込んで、怖かった事も。


このあと、マツケンは「マイバックページ」にも出てる。

昭和シリーズ(笑)。そっちも見てみようかな~。




めっちゃ、昭和!
三龍建築士