いよいよ、目標を10月のボクシングライセンス取得に射程を決め、
練習を始めた。
おなじみM女史は、先に来週の検定に向け、イメトレと本トレに
余念が無い。なので、ついでにワタシもってワケ。
飛び級はないので、ライセンスのない人はもれなく10級から。
基本動作だけど、合格するのは結構難しいらしい。
M女史もワタシも、ほぼFトレーナーにマンツーマンで指導して
もらっているので、とてもありがたい。それ以外のコースのヒトは
軽い気持ちで受けると、落ちちゃうかもしれないって。・・だよね。
こういう検定って、英検もそうだけど(ネイティブのヒトでも落ちちゃう
ってやつ)プロでも専門に練習しないと合格できない事も有るんだって。
してみると、取るイミあるんですかねって話になっちゃうけど、
プロテスト受けられないし、試合に出ることもなくって事は
やってるモチベーションが保てなくなるんだよね。
宮本武蔵じゃないんだから。戦わなくても精進精進は~難しい(笑)。
以前、週一でサッカーやってる先輩にそんな話をしたら、
「そんな事無いでしょ?毎回楽しみだし、ずっと続けたいって思うよ」
って言われたけど・・。
団体競技とはやっぱり違うかな~
みんなで盛り上がっていくのと、ひとりで闘争本能保って行くのとでは、
使うエネルギーがちがうっていうか。
まあ、四の五の言ってもやるっきゃないか。
昨日は、M女史とスパーリングやって、自分のひどさを痛感。
スタミナ落ちてるし、足は付いてかないし。
そんなわけで、もうガタガタ。スィーツのカロリー少しは消費?(笑)
とにかく、来週女史には受かって欲しい!
プレッシャーじゃないよ、オネガイ、オネガイ。
だから、夜はぐっすり眠って頑張れ~