あ~終わっちゃったなー、もあれば、そんなのもあったなと
思い出状態の作品まで、今期もいろいろなドラマがあった
「ATARU」「鍵のかかった部屋」「家族のうた」
「リーガルハイ」「もう一度君にプロポーズ」
まだある?
「都市伝説の女」 こんなトコだっけか。
アニメまでみてしまったよ!
「峰不二子という女」 「坂道のアポロン」
というわけで、勝手にまたまたランキング~
もう、ダントツ1位は「ATARU」です!
サヴァン症候群のATARUを中心に、事件を解決してゆく物語。
こうした発達障害系の天才について、見た目では分からない
彼らの苦しみや悲しみを、知らない人にもわかりやすく表現して
いたと思う。
実際には、こんなに都合よくうまくやっていけるわけではないけど
感覚の過敏な人たちが、こんな風に周囲のヒトに理解して貰えれば
ずっと生きやすくなるだろう。
・・ってだけじゃなく、脚本かいてる人が、スペックや相棒を書いて
いるので、随所にアソビ心たくさん。テルマエのデジャヴュだけ
じゃな~い
後ろで小芝居する偽トーマとセブミ
相棒もやってるし
シンクロナイズドスイミング刑事ってナニよ
遊びすぎ
その他どの役も個性的で、おかしい。
でも物語の芯の部分はちゃんと外さずに、描いていた。
ATARU役は中居君。ホントに血走った目で熱演
(笑)
マツケンが候補だったらしいけど、中居君良い味出してたよ。
暗くならず最後が良いカンジで終わりを迎えた。
チョコザイな!
よく出来ました!パチパチパチ!
お次は、「鍵のかかった部屋」
ちょっと小さくまとまった感があったけど、話がしっかり作って
あるし、今をときめく方々で固めたキャストがナイス
最終話で出演した玉木様の存在感にビックリ。
スニーカーだけでアレですもんね。
どやっっ!玉木サマ
このままだと、玉木サマ礼賛になってしまうので・・
セキュリティ会社の榎本を探偵役に、弁護士の芹沢と青砥が
事件を運ぶ役。
密室のみのミステリィって、森博嗣かよ~。
と、思ったけど大野・戸田・佐藤のトリオがとっても良く、
安心してみていられた。
ミステリアスな榎本の正体は・・予想はしていたが
上手く出来ていた。トリックがもうちょっとかな。
と言うわけで、2位。
お次は「リーガルハイ」へく
7月はどんなドラマ

