究極のオヤジバンド! | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

スゴイものをみてしまった顔

沢田研二のコンサートツアーだけど、なんと40年

ぶりに、タイガースのメンバーだったピーが今回参加

すると言うことで4人そろっての演奏となった。


原因は知らないけど、トッポは意見が合わず不参加。


ピーはタイガース解散後、ずっと高校の先生を

やっていて復活コンサートのたびに声をかけても

絶対出てこなかった。

今回やっと、ジュリーの呼びかけもあって参加となったムキッ



熱唱するみなさん ↓↓↓↓


三龍建築士

近頃、おやじバンド大流行だけど、この方達

全然スケールが違う当たり前



このツアーの初練習の様子を見た限りでは、

ドラムスのピーがなんとなくテンポが遅れがちで、

やっぱブランクは大きいなと不安に感じたムンクの叫び

他の3人も、「まあ、はじめだから・・・」などと言い

つつも、一抹の不安はあったに違いない。


けど、本番になったら ドーン

しっかり合わせてきましたね~え゛!

ジュリーは声が渋くなってドスが聞いてて、声量

も衰えていないし、タローはさすがに余裕のギター。

小野田官房長(笑)はマサカの、ベーシストぶりすげ~

役者やってるより楽しそう(爆)


そんな中で、一番ノリノリだったのがピービックリマーク

ドラムスは、走り気味なくらいぶっ叩いてたし、

ソロパートではキヨシローばりのロックンローラーメラメラ 

サイコーグッド!



これだけの大舞台、観客を魅了しちゃうんだから

やっぱ天下の皇冠タイガース笑顔タイガーマスクキラキラ



こんなステージやっちゃったら、もうやめられないに

違いない。

すごいな~、このおやじバンド!!