この一週間は「glee2」づけ
頭の中は、音楽でいっぱい。昨日とうとう最終話を見終わった
この結末、シーズン3はあるのかないのか
ビミョー
・・・って、なんだぁ~アメリカではもう放映してるっちゃ
今回はメルセデスが歌う、オーティスレディングの「TRY A LITTLE
TENNDERNESS」(古っ!)圧巻だったな~。もちろん、レディーガガも
良かったし。
んで、gleeって確かに踊る合唱部なんだけど、普通の合唱部と
どう違うかと言うと、踊りながら歌うのがまず一つ。
でも決定的に違うのは、合唱みたいにそれぞれの個性を消さず
むしろ主張して歌うところだと思う。
部員はみんなマイノリティそのもの。
白人黒人ヒスパニックチャイニーズ、ゲイレズビアン、身障者
貧困、盗癖あり・・・学校で虐めにあったりのけ者にされている。
考えてみたらキョーレツな個性。それをありのまま歌でぶつけよう
とする部員達。
ワタシが高校でやっていたのはまさにコレ。
(踊りはチョーひどかったけど(笑))
singoutって呼んでた。この頃、大学にもこういうクラブが
たくさんあって、コンサートはまさに、gleeの大会みたい。
曲目も、フリートウッドマックとかアースウインドアンドファイア、
gleeにも出てきたけど、「GO YOUR OWN WEY」は実際、
歌ってた大学もあるし。
今もどこかでやってるところあるのかな。
やってたらうれしい
ともあれ、シーズン3があってよかった
いつ始まるのかな~