タイトルマッチ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

昨日の試合は出来不出来は別として、面白かった

いろいろな意味で。


デラモラの手数の多さとパンチの多彩さ、防御も

決して怠らない。亀田にとったらとても恐い選手だ

ったと思う。

亀田が一発を狙っていたのはよく分かった。デラモラも、

ノーモーションのストレートをボディーに食らってから

ちょっとおびえが見えた。

きっとパンチが強いんだろうな。


しかも亀田はたくさん食らっていたが、決め手になる

パンチは結局なかった。危ない場面はなかったし。

だからもっと飛び込んでいっても良かった気がするなあ。

けどあれだけ出てこられたら恐いやな。


今回、左構えと右構えの対戦で、どんな風になるのかを

よく見ることにしていた。

すると、左回りだけじゃないから、いろいろな動きをする

ので、まるでお手本のよう。

デラモラはロープの反動を使ったり、バックステップや

スウェーなど最小限の動きで最後までスタミナを保って

いた。


無駄な動きをしないって難しい。

防御の練習はつまらないし、うまくできない。

でも、今日は16ozのグローブを使って、ミット打ちさせて

もらったら、バシバシはいって気持ちよかった。


打たれる心配がなければそりゃー楽しいよね~。