歌舞伎の馬 | 私の時間*時々きもの

私の時間*時々きもの

好きなもの好きなこと
私の時間をつぶやきます。

先月の団菊祭五月大歌舞伎「矢の根」と
今月 六月大歌舞伎 「実盛物語」には、
最後に馬が出てまいります。


この馬 見た目と動きに愛嬌があって
Watanuki は、とても好きです。

何より 実際の馬の足取りと違う所に
おかしみを感じます。

おじゃる丸が乗る牛車と同じ…♪








歌舞伎は、芝居の筋立てや舞台の仕掛けが
良く出来ていると思いますが、

この馬の仕組みも良く出来ていると感心します。

鞍や鐙 装飾も演目に合わせてありますし…


乗る役者も大変だと思いますが、
乗せる役者も大変でしょう。

昔から特別手当が出ることになっていて、
それを<飼葉料>というようてすね。




乗り心地は如何に…
一度、騎乗してみたいです。