キングオージャー👑終わりました。


面白過ぎた。

1話からもう最高だった。


ただやっぱりCGバックは粗が見えちゃったし

(床とか浮いてる感じがする)

バグナラク編以降の雑魚キャラ(サギナム)の扱い

だったり

うーん、宇蟲王編のサナギム達はゾンビだからねぇ…(実際生きている子達は倒さず捕まえてたんだし)

他脚本や設定の粗を見つけようとすればあるんだよね(特にギラの設定関連)

ギラ設定の部分は

1年期間じゃ多分収まりきらず…ってことだろうし

かと言って今更足すのも変だし

あれで終わらせるのがベターだよね。

ギラ暴走案件はもうちょい深掘りして観たかった。


キョウリュウジャー登場は

キングオージャーが意欲作過ぎて

多分保険的なところもあったんだろうけど

1年通して見たら結局1番要らない部分となった気がする。あれはあれでよかったんだけど

vs映画作るくらいなら、ね。

まあそれでシュゴ仮面が出てきたのでなんとも…。

多分結果的にそう見えるんだろうけど。

でもvsはめちゃくちゃ楽しみなんですよ😊



でもそんな批判を大きく上回る設定(伏線)の妙

異様なかっこよさの名乗りの口上

演者さん、音楽、効果音、演出、撮影方法

全てがよかった。

特にラクレス様です。

ラクレス様不在の間、本当に寂しかった。

ラクスズは理央メレ(ゲキレン)以上のハマり様。

ラクレス様が居なければ

キングオージャーは名作になり得なかった。

マジでそう思う。






さあ、もう一回最初から観ようか。