断髪式 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

間に別の話を挟んでしまいましたが、先日のコチラ↓の記事と繋がっているお話です。

娘はディズニープリンセスのラプンツェルが大好きで、昨年の夏から1年かけて髪を伸ばしていました。

 

 

ラプンツェルというのは、魔法の力を蓄えた、とても長い髪を持つ女の子(実は某国のお姫様)のお話です。
自分の身長の何倍もの長さの髪を持つラプンツェル。それを目指したいと言うのですが、どうやってもムリ。
なので「あれは魔法で長いんだよ。」と説得し、「保育園でプールが始まったら髪を切ろうね」と約束していました。

その結果、ここ↓まで伸びました。
娘史上最長です。
三つ編みのお下げが作れるくらい。

 ちょうどこんな感じ?シータよりはもう少し短いかな?


そして先月下旬、ついに保育園からプール開きのお知らせが届きました。
伸ばしたい娘と切りたい夫。私は「娘の髪なんだから娘に髪型を選ぶ権利がある」として、ずっと娘の味方をしてきました。
でも、プールが始まったら切るのがお約束。
やっと切れると、夫がメチャクチャ張り切って、先月の最後の日曜日に娘の髪を切りました。

上の写真は今期のプリキュアに出てくる女の子の髪型。
どうしても真似をしたいというので、髪を切る前日に結ってあげました。
そうやって最後に長い髪をある程度満喫させてから、いざ、切ります。切るのは夫。
今は、テレビで好きなアニメ等を流しておけば比較的静かに座っていられるので楽になりました。

そして切ったあとは、チコちゃんみたいになりました。 

あ、チコちゃんみたいに後ろを刈り上げていないので、もう少し長いかな?

でも、ずいぶんさっぱりしたのは確かです。


切ると、シャンプーの量も少しでよくなるし、髪の毛を乾かす時間も段違いに早くなるし、

何より首の後ろがさっぱりするので汗疹予防になります。

夏はやっぱり短い方がいいね。


でも、昔からやっていたパッツンおかっぱですが、 昔ほど馴染まなくなってきたように感じます。

顔の輪郭がスッキリしてきたからかなぁ?お姉さんになってきた証ですね。

いつまでもおかっぱにこだわりたそうな夫ですが、私がイマイチな反応をしたせいか、少し考えを変えてくれそうです。

でも、おかっぱ以外の髪型は切れる気がしないんですって。そうすると美容院デビューかな?


もっとも、夫はいつまでも自分で美容師役を務めたい様子。

じゃあ、もっと色んな髪型を研究しなくちゃね。頑張って、お父さん。