私も、5/2から5/6まで5連休でした。
毎年、この5月の大型連休明けは、体がなかなか切り替わらなくて、大人も子どもも苦労します。
今年は、例年以上に長い休みだったので、連休明けの登園日の朝はなかなか別れられなくて大変でした。
もちろん私も、朝の早起きとかが本当に大変でした。
たかだか8連休の我が家ですらこの状態なので、自粛期間の長い地域は、学校等が再開したときにリズムを作り直すのが本当に大変だろうと思います。
大人にとっても子どもにとっても、学校や仕事に「出かける」ことは、生活リズム作りで大事な要素なんだなと、コロナを通じて再認識しました。
私の住む辺りは、休業自粛も少しずつ緩和され、かつての日常に近い生活が、徐々に戻ってきそうな気配です。
それは、とてもありがたいこと。また明日から、生活リズムを立て直すことに頑張ります。