「それは『洗った』じゃなくて『濡らした』だけ!!」と突っ込みたくなるような洗い方の時もままありますが、
時々、目をみはるほど完璧な洗い方を披露してくれます。
まず、泡ハンドソープを1プッシュ。手の平に馴染ませます。
次に、手の甲を洗います。
さらに、指を洗います。ここが凄いところで、1本ずつ丹念に洗っています。
大人の私は左右の指を交互に交差して(恋人繋ぎを一人でやる感じといえば思い浮かべやすいでしょうか…)擦っておしまいなので、大人より丁寧です。
そして、手の平で爪の間も洗います。
最後に手首ですが、これはやったりやらなかったり。
最後はお粗末ですが、それ以外は本当に驚くほど丁寧に洗います。
コロナ騒動の割と序盤で、石鹸での手の洗い方は教えていました。
でも私の教えより丁寧。もしかして保育園?と思いますが、先生には聞いていません。
我が家では、なるべく親子で流しに並んで、「どっちの方が綺麗に洗えたか」みたいなゲーム感覚で洗ったりしています。
マスクや消毒もいいけれど、まずは手洗いが予防の第一歩。
今の手洗いが習慣として身に付いてくれたらありがたいです。