家の中は暖房を使っているため、暖かいと勘違いしているのかな?と思っていましたが、
外出しようという時も、厚手のジャンバー類を積極的に着ることはありません。
せいぜいカーディガンかトレーナーくらい。
保育園へお迎えに行くと、半袖と長袖のTシャツを重ね着しておしまい。
「お願いだから(上着を)着てよー!」と言っても「いらなーい」で終わってしまいます。
保育園では、大抵のお母さんから「ムスメちゃんは元気ねぇ。寒くないのね?」と声をかけられます。
私も「見ているこっちが寒いし、風邪をひきそうで心配なんですけどねぇ。」と返します。
年末年始は医療機関も基本的に休みですから、本当の本気でハラハラしています。
私が小学生の頃、今よりももっと寒さは厳しかったと思いますが、クラスに一人や二人は冬でも半袖やランニングシャツ?子がいたものです。
あの子達の何割かは痩せ我慢と意地だと思っていましたが、もしかしたら本当に本当に寒くなかったのかしら?