4歳児に負ける母 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

ここ最近、娘の食欲が止まりません。
先日の金沢旅行では嘔吐を繰返し、私もかなり気を揉みました。
嘔吐を繰返していた時期に食べられなかった反動と言わんばかりにすごく食べます。
それまでの1.5倍くらい食べます。
あまりにも食べるので、お腹を壊したり吐いたりするんじゃないかと心配になるほどです。

かたや私は、夏頃から危機感を感じていた体力の低下に歯止めがかからず、
体力と共に落ちている食欲も一向に戻る気配がありません。

朝御飯はそれでも食べるようになりましたが、昼ごはんはおにぎり1個とインスタント味噌汁、
それに小さなヨーグルトがあれば満腹です。むしろちょっと胸やけするほど。
パンやパスタ等の小麦系は、午前中によほどの空腹を感じた時しか食べられなくなりました。
ガーリックや胡椒は香りから駄目になりました。
職場の近所にあるイタリアンレストランと中華料理店から匂いが漂ってくるたびに胸やけを感じてしまいます。

という訳で、最近は私より娘の方がたくさん食べます。
夫にも「4歳児より食べないなんて」と心配をかけてしまい申し訳ない限り。

1年前の私は、食べられなくて苦しむなんて想像もつきませんでした。
運動が嫌いすぎて「カロリー(糖質)を消費できないなら摂らなければいい」なんて考えた挙げ句の食事制限でしたが、当時の自分に説教してやりたい。
食べることは全ての基本。安易に食事制限に走らず、まずは運動をしなさいと。

娘は食欲に波があるので、いつまでもこんなに食べるとは思ってもいませんが、
元気に食べられるのは何よりなので、今が娘の成長期だと思って見守りたいです。