金沢に行きました その2 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

私の職場の職員旅行(実態は親族旅行with従業員)で金沢に行ったお話です。
前回のお話はコチラ↓

前回のお話で行った場所の他に、近江町市場にも行きました。
2日目の午前中に行ったのですが、まだ9時すぎだというのに、海鮮系の食事店を中心に長蛇の列があちこちに。
多分、宿泊先を素泊まりにして、朝食を近江町市場でいただく方が多いのでしょうね。
何か買って帰りたいと思っていましたが、ナマモノや重たいものが多く、諦めました。

4歳になった娘は、買い食いとか可愛いグッズのお店とか、
娘自身のアンテナに引っ掛かる物に対する買い物ならものすごく食いつくのですが、まだウィンドウショッピングは出来ない。
駅前に、金沢の有名なお店がたくさん並んだお土産エリアがあったのですが、そういう場所でも、
欲しいと思ったものは全部買いたくなってしまうので、諦めさせるのに骨が折れました。

やはり、金沢城公園みたいな広い場所を動き回っておる方が楽しいお年頃のようです。

最後に余談があります。
あとちょっとだけ続く。