夏前に保育園から「エプロンを作ってください」と言われ、布を買いに言ったとき、娘に布をねだられました。
その布は保育園では使えない柄だったので、半年ほどかけて、プライベートで使うものを作りました。
しかも、今年を逃したら使えなくなってしまうというタイムリミット付。
ちょうどこの週末が保育園のバザーだったので、そこに間に合うように必死で作りましたよ。
ちなみに、せっかく買ったミシンとの相性がすこぶる悪いので、これらは全部手縫いです。
で、次は保育園からのミッション。あずま袋作りが待ってます。
上のものより工程がシンプルそうなので作るのはさほど大変ではなさそうですが、何より「子どもに秘密で用意すること」という指令が。
子どもがだんだん昼寝をしなくなるので、この指令がとても大変。
しばらくは、子どもの起床前の時間や仕事のお昼休みなど、ブログを書くことに使っていた時間を使うことになります。
更新が滞ったら察してください。
本当はね、自分のバッグとか、りかちゃん人形の服とか、作りたいものは山ほどあるんですけどね。
時間が全然追い付かないですね。悲しい…