いつものように寝返りをうちつつ起き上がり、そこで平衡感覚に強烈な違和感。
階段を下りる最中も、まっすぐ立っているつもりなのに体が勝手に斜めに傾いていき、そうこうしている間に吐き気が。
慌ててリビングで寝転びましたが、首を動かすだけで視界が揺れて気持ち悪くなる。
そんな日に限って夫は仕事で不在。
藁にもすがる思いで向かいに住む義母に連絡するも返信はなく。
私自身よりも、娘を保育園に送り出さなければならない。
支度は中途半端だし、そろそろ起こさないと間に合わないし、どうしようと途方に暮れたところで、義母が駆けつけてくれました。
お母さんではなくばあばに起こされ不機嫌だった娘も、最後はばあばと出掛けてくれました。
義理の母。
時々、意見が食い違ってモヤッとすることもあるけれど、まめに娘を送り込んで遊ばせていた甲斐がありました。
正月のインフルエンザに引き続き、やはり、いざというときに頼れるのは、遠くの実母より近くの義母です。
幸い、午前中のあいだ寝ていたら、だいぶ楽になりました。
朝ごはんはいつもの半分くらいだけど、昼ごはんはぼちぼち食べられた。
夫も早退してくれて、皿洗いや洗濯を手伝ってくれた。
家族の支えってありがたい。
にしても、ここ最近、本当にひ弱になりました。
些細なことで調子が悪くなりやすい。
家事や育児はもちろんですが、仕事を休む羽目になるわけで。
従業員が2人しかいない職場ですから、私が休んだら必然的にもう一人の方に全ての皺寄せがいく訳で。
普段、娘の病気や保育園の用事などで休むことも多いので、本当に心苦しいです。
とまぁ、こんななんだかなぁな1日でしたが、誕生日でした。
ケーキ?夫の「そんな体調で食べれるの?」の一言でお預けですよ、ぐすん。
プレゼントもお預け。まぁ、特段欲しいものってないんですが。
いや、健康な体が欲しいなー。体力も。