前回の、予防接種のオマケみたいなお話です。
本編(?)はこちら→☆☆☆
普段の娘は、お迎えが遅い組です。ある程度人数が減って、合同保育になった頃にお迎え。
そのため、同じクラスで私と顔を合わせる子はごくごく限られています。
ところが、先日のような予防接種の時は、保育園を早退します。
だから、普段は会えない子ども達と顔を合わせることができます。
先日は、ちょうどおやつが終わった辺りでのお迎えでした。
久しぶりに会う顔のなんと多いことか。みんなすごく成長していて可愛くなったりカッコよくなったりしてました。
「あー!娘ちゃんのママだ!」「なんでいるの?」
みんな口々に話しかけてくれます。覚えていてくれるんだなぁと嬉しくなります。
恥ずかしがりやさんで、普段声をかけると先生の後ろに隠れてしまうような子も、よく見るとじっと私を見ていて、目が合うとニコッ。
もうもう、みんな可愛すぎる!!
帰り際には「バイバーイ」と代わる代わるハイタッチをしてくれました。ちょっと人気者気分(笑)
娘は娘で、「今日は○○ちゃんのお母さんがねー」なんて教えてくれることがあります。
時には「△△ちゃんの□□ちゃん(△△ちゃんの弟又は妹のこと)がねー」なんて、弟妹の話まで。
子どもって本当によく見てるし、よく覚えてるものなんだなーと感心です。
今月は夏祭りを控えているので、みんなきっとで可愛い甚平や浴衣を着てくるんだろうな。
すごくすごーく楽しみです。