4月も下旬。桜も完全に散ったので、そろそろ柏餅の季節ですね。
向かいに住んでいる義母のお気に入りで、毎年けっこうな頻度でお裾分けをいただく柏餅があり、今年もいただいたので、早速。
ここのは、ちゃんとした?お餅を使っているので、翌日にはカッチコチに固くなってしまいます。
このお餅が義母のお気に入りのポイントらしいです。
柏餅はこし餡派なんですが、ここのはこし餡なので、私としてはそれもポイント高い(笑)
でも、美味しいけどなかなかに強気なお値段設定です。
我が家では年に1度買うかどうかですが、自分で買わなくても義母がくれるので、ここのところ柏餅はほとんど買わなくなりました(笑)
ちなみに、この柏餅のお店は、以前書いたこちら↓の記事のお店と同じお店です。
浜松市にある『厳邑堂(がんゆうどう)』というお店。元々は街中、駅から歩いていけるところにお店を構えていましたが、現在は通称「柳通り」沿いに移転?しています。
自宅からも職場からもアクセスが少し不便になったのが残念なところ。
でも、何せ義母のお気に入りなので、時々賄賂(笑)代わりに利用します。
柏餅もいいけど、ちまきも美味しいですよね。
ザ☆カロリーの塊って感じ(餅だから)だけど、今度見かけたら買おうかな。
だってこの時期特有の食べ物ですしね。
追記:育児ブログを名乗るには、あまりにも育児以外の記事が増えてしまったので、ジャンル?を変更しました。
四捨五入したら完璧アラフォーだという事実を噛み締めながら、ジャンルを変えました。
正直、育児も旅行もスイーツもオタクも全部絡み合って私の生活が成り立っているので、テーマを決めるのが難しい時もたくさんあります。
「何でこの話題でこのテーマ?」も思われることも多々あるでしょうが、全部繋がっていて私という人間が作られているので、その辺りはゆるっとやっていこうと思います。
基本的にマイペースにやっていきますので、それでもご覧いただける方に最大限の感謝を。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。