これも聖地巡礼? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

夫が「コレ面白そう」と見つけてきたアニメに「ゆるキャン△」というのがあります。
山梨県在住の女子高生が、キャンプの世界にハマっていくお話。
主人公が浜松(浜名湖畔)から転校してきた設定で、ちょこちょこ静岡県西部のネタが入ってきます。

アニメは先日終了したのですが、原作のマンガは現在も連載中。
私も原作は見ていなかったのですが、「何と5巻は静岡が舞台だって!」と夫が息巻いて買ってきました。
どうやら、先日までのアニメでは4巻までが描かれていたようです。
5巻は、主人公をキャンプの世界に引き込むきっかけを作った女の子が、海から上る初日の出を拝みに静岡県にキャンプに来る、という話でした。
灯台とか神社とかは実在する名前がそのまま出てきます(御前崎灯台等)が、キャンプ場や飲食店等の商業施設はもじって描かれています。
それでも、地元なので「あーこれあそこの店だね」と分かるものばかり。
その中で、昔から私の行きつけのお茶屋さんが出てきたので「これは行かねば」と行ってきました。

マンガと全く同じアングルで撮りたかったけど、道の向かいから撮ったみたいで、交通量多すぎて叶いませんでした(´・ω・`)

うーん、勝手に名前まで載せちゃっていいのかな?
まぁサイトも運営してるお店だからいいかな?

こういう名前のお店です。マンガでは「たかくら」という店名で紹介されてました。
1階はお茶の販売、2階はギャラリーにもなる喫茶スペースです。

喫茶スペースで実食してきた様子はまた改めて。