1歳児を連れて人混みに行くのは色々危険だと思ったので初売りには近付かないつもりでしたが、
年末に紅茶が切れてしまい、どうせなら初売りで福袋をゲットしようと思い立ったからです。
私の両親も人混みはできれば避けたいタイプですが、孫と会えるとあって嬉々として協力してくれました。
そんなこんなでゲットした福袋がこちら。

袋というか箱だけども。
私はルピシアのフレーバーティーに出会って、苦手だったフレーバーティーがやっと少しずつ飲めるようになりました。
そういう意味でとても思い入れのあるお店です。
ローカフェインやノンカフェインも色々扱っているので、妊娠中もお世話になりました。
職場でも手軽に飲みたかったので、敢えてティーバッグを選びました(ティーバッグとリーフを選べる)。
あまりたくさんあっても飲みきれないので、一番小振りの梅コースで。
6,000円相当が入って3,000円でした。
中に入っていたのはこちら。

ローズヒップやミント系は苦手なので開封するまではらはらでしたが、自分で飲めそうなものばかりでした。
(苦手が入っていたら、職場でみんなに飲んでもらう予定だった。)
字が読みにくいですが、黄緑色が中国茶、オレンジ色がフレーバーティー、緑が緑茶、赤が紅茶、ベージュがチャイです。
桃の絵がついた白桃烏龍や下段真ん中のダージリンセカンドフラッシュ辺りは単価がお高めのものだったと記憶しております。
1つのパックに10個のティーバッグが入ってるので、80回楽しめる計算ですね。
これだけ入っていて3,000円ならかなりお得ではないかと思います。
これから、自宅で、職場で、楽しみたいと思います。