先日、母が泊まりで遊びに来てくれた時のことです。
私が娘を寝かしつけたりしている間、普段私が手をかけきれない部分の家事をやっておいてくれました。
例えば排水溝の掃除とか、古新聞をまとめておくとか。
「おもてなしどころか家政婦扱いで悪いなぁ」とは思いましたが、不快には思いませんでした。
母が帰宅してからふと思いました。
母がやってくれた事を義母がやったらどう感じるかなと。
きっとで「どうせ手が回りませんよ。ダメな嫁ですみませんね」とか
「これ見よがしでイヤミみたい」とか、すごくひねくれて受け取るだろうなと思いました。
それが義母の純粋な厚意であったとしても、です。
何でこんなに差があるのだろうと愕然としましたが、恐らくこれが実母と義母との違いなんでしょう。
別に義母が嫌いな訳ではありません。
モヤッとする部分は多々ありますが、わざわざ表に出すことはない、なるべく仲良くやっていきたいと思っています。
それでも、実母ほど素直に甘えることはやはりできません。
私の性格だと言ってしまえばそれまでですが、何となく義母に申し訳なく思った瞬間でした。