奮発しました | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

真珠のアクセサリー、持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう


…という訳で、今日は真珠の日らしいですね。
真珠は6月の誕生石ですよね。
なぜ6月にしなかったのか不思議であります。

真珠には小さい頃から思い出があります。
祖父からお土産にブローチをもらいましたし、父からもブレスレットをもらったりしました。
もったいなくてつけられない!
なんて言ってたら、ほとんど使ってないのに引っ越しのどたばたでどこかに紛れてしまったのが残念です。

ビーズアクセサリー作りにはまっていた頃は、淡水パールやパールビーズで結婚式用のアクセサリーを作ったりもしました。
クリスタルで有名なスワロフスキーからもパールが出ていたのですが、びっくりするお値段でした。
とても買えないので安いプラスチックのを使ってましたが、たくさん使うとゴージャスになるのでお気に入りです。

アクセサリーとは少し違いますが、先日自分で真珠を購入しました。
伊勢に旅行した時のことです。
ずっと、鉱物ではないお数珠を探してました。
昔、とあるお寺で聞いたのです。
お数珠はお守と同じだから、持ち主が亡くなったら本人と一緒に燃やしてもらうのがいいのだと。
その際に、石では燃えないのでそれ以外のちゃんと燃える材質のものがいいと。
それからずっと探してました。
ところが、男性ものは黒檀や紫檀のカッコいいのがあるのに、女性ものはないんですよね。
で、諦めかけてたところで見つけたのが真珠のお数珠。
お値段はピンキリでしたので、そう滅多に使うものでもないしと一番お安いものをいただきました。
お恥ずかしい話ですが、一番安いものでも樋口一葉さんの御値段。
これが実は予算オーバーでして。
でも、これを逃したら次いつ出会えるか分からないからと奮発しました。

娘が小さいうちは危ないので装飾品はあまりつけられませんし、そもそも飾り気がないのでアクセサリーには無頓着ですが、
いつか旦那が買ってくれるならそれは大切に使いたいなと旦那からの贈り物に期待する日々です(笑)