昨日保育園にお迎えに行ったら、隣のクラスの男の子が娘が持ってるTシャツの色違いを着てました。
西松屋で買ったもので、しかも男女関係なく着られるデザインだったから全く問題はないのですが、
どうせなら娘にも同じのを着せて並べて写真撮りたかった(笑)
保育園は着替えの回数が多く、1日に必要な服の数が多いのでどうしても質より量になるという特性のためか、
西松屋、ユニクロ、GAP、アカチャンホンポ辺りを着ている子は多いです。
この男の子以外にも、娘と全く同じズボンを履いている子や買おうか悩んで保留にしたのを着てる子なんてのもしょっちゅうです。
ただ、不思議なことに同じクラスで同じ服を持ってることはほとんどないです。
あれ、もしかしたら色違いかも?!という曖昧なのが一人いるくらい。
せっかくならペアルックも見てみたいんですけどね。
いつか見れるかな?