ご飯中、口に含んだ直後に「ブーーッッ」とやって霧状の唾とともに口の中の食材を飛ばすようになりました。
大抵、食事に飽きてきた頃合いかなと思いますが、必ずそうとは言い切れない状態です。
純粋に汚いし、「せっかく作ってるのにー」という思いもわいてきてすごく頭にきます。
が、「ダメ」が通じる訳ではないし、かといって上手くやめさせるアプローチも思い浮かばない。
飲み物も、最初の1口はゴクゴク飲みますが、あとは欲しがる割に飲み込まずダバーっと吐き出します。
飲み物は大抵ストローマグで飲んでいるので、蓋をした状態で手渡すことで対応してますが、
「飲みたいー」と怒る割にそうやって吐き出すのでやっぱり頭にきます。
3月はそもそもご飯を食べる意欲が低下していて、椅子に座るところから許否していた娘。
それに比べれば、掴み食べもかなり上達したし食べる意欲が全くないわけではないので成長しているのだとは思います。
子どもの成長は一進一退。本当に、思い通りにはいかないものよと頭を抱えるこの頃です。