入浴直後の寝かしつけは、授乳も一緒にするので大抵私がします。
その後起きて泣いてしまうと、とりあえず旦那が添い寝してくれます。
が、母がいないと泣くときもあります。
そんな時は私が添い寝します。
昨夜、最初の寝かしつけから1時間で泣き始めました。
旦那が添い寝してくれたのですが、泣き止む気配がないどころかだんだん声量が上がってる!!
私が抱くと途端に泣き止んで寝始める。
のに、席を立つと数秒で気付いて泣き出す。
何で、どうやって気づくのか謎です。
結局、髪は洗わず体だけ急いで洗い、洗濯物の山とか食器洗いとか全部放置して一緒に寝ました。
たまにはこういう日もあるものか…