進化したショッピングモール | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

実家と自宅の中間辺りにショッピングモールのららぽーとがあります。
独身時代はよく利用してましたが、自宅から近いところにより大きなショッピングモールがあってそちらを利用することがほとんどなので、結婚後、特に出産後はすっかり足が遠退いていました。

ただ、ここのららぽーとには近所のショッピングモールには入っていない紅茶のお店「ルピシア」さんが入ってます。
妊娠中に買い貯めていたデカフェのティーバッグを飲み終えてしまったので、新しく買いたくて久々に行ってきました。

1年近く訪れていなかったことになりますが、かなりお店が入れ替わっていました。
ベビーカーに娘を乗せてモール内を見て回ったのですが、とにかく降りたがって暴れたのでじっくり見れなくて残念。

ただ、1つ嬉しい発見がありました。
「畳コーナー」というスペースが新設されていました。
入口にベビーカー置き場が設定されていた辺り、明らかに子連れ用のスペースだと思われます。
ちゃぶ台が3つ程と、そのそれぞれに座布団が4枚ずつ。
壁際には絵本やオセロなどが置いてありました。
使用上の注意書に飲食禁止の字は見受けられなかったので、多分大丈夫。
フードコートで四苦八苦しながら離乳食を与えたのですが、先にこの畳コーナーを見つけていれば良かったなぁ。
娘は悪く言うと落ち着きがないといいますか、とにかく自由に動きたがるので、試しに遊ばせてみたら嬉しそうにしていました。

ここのららぽーとにはアカチャンホンポも入っています。
せっかくだから、今度はこの畳コーナーでゆっくりご飯を食べながら買い物に来たいなぁと思いました。
屋根のある駐車スペースが多く、雨でも便利ですし、楽しみが増えて私も嬉しいです。