最近、私が入浴するタイミングを見計らったかのように娘が泣きます。
私の入浴時間はまちまちで、21時の時もあれば22時、23時の時もありますが、必ず入浴に合わせて泣きます。
大抵、体と髪を洗い終え、湯船に浸かっている時か、お風呂から上がり髪を乾かそうという時に泣きます。
旦那が入浴しても泣かないんです。私が入浴した時だけ。
何より困るのは、旦那があやしたり寝かしつけたりできないこと。
昼間は旦那の寝かしつけで寝られるのに夜はダメ。
かといって、濡れた髪のまま寝かしつけることもできず。
ここ2週間ほどは毎晩必ず泣くので、「どうせ俺は役立たずだし」と旦那も心が折れかけています。
恐らく、こうした現象も一時的なものなのだと思います。
けれども、全身に発疹も抱え、入浴後はきちんとケアしたい私。
なんで毎回同じタイミングで泣くかなぁ。
解決策が見つかるといいんだけど。