水族館ってどんなトコ? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

旦那がお休みをとってくれたので、旅行することにしました。
色々悩んで、伊勢神宮に出産の報告兼お礼と、鳥羽水族館で娘の水族館デビューとすることにしました。

という訳で、24日から25日にかけて行ってきました、三重県!
1日目の24日は、水族館デビューです。

お昼過ぎの2時半頃に水族館に到着。
入場して最初は色鮮やかな魚を見学。



ものすごくジーッと見ていました。
鳥羽水族館といえばすなめりやジュゴンなどの海獣と呼ばれる種類がとても多いのも特徴。
恐がるかな?と思いつつも挑戦。



こちらも一生懸命見てましたが、動きが速くてなかなか見つけられない(^_^;)

様々なショーもやってるのですが、到着した時間が遅かったので見られたのはアシカのショーだけ。



私は楽しかったですが、この頃には娘は疲れ始めていて視線が泳いでました。

滞在時間は2時間ほど。
到着するまで移動中の車の中で寝ていたのですが、刺激が強かったのかかなりお疲れの様子でした。
でも、前半はどれも興味津々といった感じで覗きこんでいました。
水族館デビューは成功だと思います。

今度は、2~3歳くらいに少し成長してから、もっと家から近い水族館にも行ってみたいと思います。