待ってましたぁ! | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

グルメというほどではないですが、食べ物ネタなので一応グルメジャンルで。


さて、私と旦那は同い年で、二人とも「たけのこの里かきのこの山か」と聞かれたら迷わずたけのこの里派です。
ところが、少量ずつの小袋が8個ほど入ったファミリーパックはたけのこの里ときのこの山が両方入っていて、きのこの山がどうしても残ってしまう悲しさが。
それゆえ、なかなか手が出せずにいました。

が、スーパーでこんなモノを発見。



何と!大好きなたけのこの里だけが入ってるじゃないですか!!
これできのこの山の押し付けあいという不毛な戦いが終わる(笑)
当然買いましたよね。甘いものに飢えてたので幸せです♪


ところで余談ですが、きのこの山派かたけのこの里派かは一定の法則?があるのだとか。
そもそも、たけのこの里はきのこの山より後で販売が始まった商品のようです。
そのため、たけのこの里が出る前に子ども時代を過ごした世代はきのこの山派。
たけのこの里が出てから生まれた世代はたけのこの里派と分かれるのだとか。

これを教えてくれたのは私より10歳ほど年上の上司で、そんな上司はきのこの山派だそうな。
これ言っちゃうと私の歳がバレたりするのだろうか…でも、職場に限ればまさしくこの法則のとおりだったので、あながち見当違いでもないと思うんですよ。
もっと大規模に調べたらどうなるんだろうなぁ?