初めて聞く病名 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

先週末に熱を出してから1週間、ずっと咳に悩まされてきました。
咳止めの薬はもらっていたけど一向に効く気配がなく、週が明けるのを待って再通院しました。

私の咳は「咳ぜん息」という症状の可能性があるそうです。
初めて聞く名前なので詳しく話を聞いてきました。
ちゃんと丁寧に説明してくれる良い先生でよかった。

酷い風邪などで喉を長く傷めた時などに、気温差等の少しの刺激で咳が出やすくやることがあるそうです。
何年か前にインフルエンザにかかった時も同じように咳が止まらない時があり、その時に「百日咳に効く」という薬を処方されて治ったのを覚えていたので、
今回も百日咳かと思っていたのですが、予防接種等の効果で今は百日咳はとてもとても珍しいとのこと。
咳といえば、マイコプラズマ肺炎の方がメジャーで可能性としては高いのだとか。

ともあれ、より咳対症に特化した抗生物質などを処方されて、ひとまずは様子見です。
薬が上手く効くとよいのですが。