もうひとつのお年玉 | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

昨日は旦那の実家、今日は私の実家に新年の挨拶に行き、しっかりばっちりお年玉をゲットしてきた娘。

それに加えて、本日は思わぬものを貰いました。
それは食パン。ただの食パンじゃありません。離乳食用に、バターも玉子も塩も使わずに焼いてくれた食パンです。

私の母はホームベーカリーを持っていて、パンを焼くのが趣味です。
娘に小麦アレルギー疑惑があった頃「もし本当に小麦がダメだったら、米粉でパンを焼いてもらおうかな」と話していました。
結局、娘は小麦は食べられるということが判明。米粉パンを食べるチャンスは消えました。

その後、冗談めかして「娘のお年玉は手作りパンでいいや」と行ったのを母はしっかり覚えていてくれたのです。
言い出しっぺの私自身はそんな話をしたことを忘れていました。まったく失礼な話です。

ともあれ、今日の夕食に早速お湯でふやかして出してみました。
娘はペロリと完食しました。

作る人の顔が見えるどころか、愛情もたっぷりてんこ盛りのパン。
凄くあたたかい気持ちになった夕食でした。