今でもサンタさんはいる! | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

クリスマスにほしいものはなに?ブログネタ:クリスマスにほしいものはなに? 参加中
クリスマスに「コレが欲しいんだ!」と明確に思わなくなって久しいです。
服や靴等の服飾系は言い出したらキリがないし、財布や時計はこだわりが多いから自分で選びたい。
結果、ケーキと親お手製のささやかなご馳走を食べておしまいというのがここ数年のクリスマスの定番でした。

今年は子どもが生まれ、私の生活は子ども抜きには成り立たないし、当然子どもが最優先です。
ので、クリスマスに欲しいものは子どものための何かがいいなぁ。
具体的にはオモチャかなぁ。
今日テレビで紹介されてたんですが、野菜でできたクレヨンと、蒟蒻でできた粘土があるんだそうです。
凄く気になる。今はまだ早いけど、もう少し成長したら与えたいモノだし、まだ都会にしか流通していなさそうだし。
それが欲しいなぁ。


…なんて言ってますがね。
絶対無理でしょっていうのが1つあるんですよ。
それは「一等前後賞セットになった年末ジャンボの当選くじ」(笑)
これが当たれば大層ゆとりのある人生を送れるわぁ。
なんなら、子どものために学童保育施設とか作ってあげられそうですよね。
親にも孝行できるし。素晴らしい贈り物ですよ。

ま、夢のまた夢って分かってるのでね。無難なところで「子どものためのオモチャ」希望です。
サンタさん。私は半年ちょっと、子どものために身を削って尽くしてきました。未熟なりに頑張っていいお母さんしてきたつもりです。
子どもが幸せそうに笑ってくれるのが今の一番の喜びだから、だから私は子どもが喜ぶオモチャが欲しいです。