先日購入したアンパンマンの知育玩具ですが、早速開封しました。
お店では興味をもっているように見えましたが、家では見向きもしないというがっかりな反応。
商品のパッケージにはうつ伏せで遊んでいる子どもが描かれていたので、対象年齢には少し早いがイケるかなと思ったけれど、やはり早かったか( ノД`)…
それでもめげずに床に並べてあるのですが、時々、アンパンマンの声や音楽が鳴り響きます。
「おっ。ついに興味を示したか?!」と目を向けると、たいてい足で蹴飛ばしてます。
蹴ったはずみでどこかのボタンが反応している模様。
音には反応するのでキョロキョロするのですが、玩具の正しい使い方には程遠く。
うーん、まだ早いか?
ちゃんと頭元に並べて、寝返れば手が届くところに置くんですが、予想だにしない方向に回転することも多いためどうもなかなか手が届かないようです。
寝返った勢いで玩具に乗り上げてしまい、痛いと泣くこともしばしば。
まぁまだ数日ですので、懲りずに触らせればそのうち興味を示さないかと淡い期待を抱く日々です。