暑いようで寒い | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

10月くらいまでは短肌着とコンビ肌着を重ねてパジャマ代わりにしていた娘ですが、徐々に涼しくなり、コンビ肌着から夏物のカバーオールに替えてパジャマとしていました。
11月に入ってからは薄手のスリーパーも着せ、布団も少し厚手の掛け布団に替えました。
万歳の姿勢で寝るため、布団からはみ出る腕が冷えるのが悩みでしたが、あまり着せると背中は汗ばんでいたりするので、ひとまず様子を見ながら寝かせていました。

ところが、一昨夜辺りから一気に夜が冷え込むようになりました。
20時過ぎに就寝してから明け方5時頃までぐっすり寝る娘ですが、一昨夜、昨夜は3時とか4時頃に起きました。
授乳しながら確認してみると、手だけでなく足も冷えきっていたので、多分寒かったのでしょう。
申し訳ないと謝りながら、私の布団で一緒に寝ました。

もうさすがに冬本番。このまま寒く寝かす訳にはいかないので、急ぎ寝具を買い足しました。
とりあえず、ベビー毛布と少し厚手のカバーオール。
それでも寒そうなら厚手のスリーパーも着せようと思います。

子どもは体温が高く、あまり着せると汗をかいてかえって風邪をひきやすくなると聞きますし、かといって体を冷やすのも心配です。
自分で調節できる訳ではないけど、感じ方は人それぞれだし判断もなかなか難しい。
さぁ、今夜はぐっすり寝てくれそうかな?