愛知万博跡地でジブリの大展示会が行われるらしい。
我が家は夫婦揃ってジブリ好きです。
10月になれば娘も日帰りくらいならチャレンジできるかも、と勇んで前売券を買いました。
ところが、何だかんだと日は過ぎ、気づけばもう月末。11月まで展示は行われてますが、11月は既に予定で埋まっているため、昨日がラストチャンスでした。
一昨夜にあんなにギャン泣きした娘でしたから少し心配でしたが、朝の様子が落ち着いていたので、意を決して行く事にしました。
自宅からさほど遠くない距離にある愛知万博跡地。見学に3時間かかったとしても夕方には帰ってこれるだろう。
そう考えて出掛けましたが、これがとんだ計算違い。
まず、駐車場に辿り着くまでが行列。
やっと会場に着いたところで物凄い人、人、人。
展示を見るのに整理券が必要と言われ、慌てて取りに行ったものの既に夕方頃の時間帯しか配付されていない。
会場に着いて知ったのですが、愛知万博10周年記念イベントを大々的に行っていて、その一環でジブリのイベントを行っていたのでした。
B級グルメまつりみたいなのもやっていたけど、そちらも物凄い人でとてもベビーカーを押して歩けず。
いかんせん10年前の施設ですから、授乳室の数も少なく。
それでも何とか見て帰ってきました。
グッズもちゃっかり買ってきました。
娘も一応ぐずらずにベビーカーに乗っててくれました。
さすがに帰宅後に多少ぐずりましたが、こんなにも長時間屋外にいたのは初めてですから、ぐずるのも当然といったところでした。
娘と同じくらいか、あるいは娘より小さいくらいのちびっこもかなりいました。
色々心配しすぎて最近までなかなか外出できなかった私なので、みんなアクティブだなぁと感心です。
この数日で泊まりも日帰りも体験した娘。
これからも少しずつ経験を積んで、お出掛けが楽しんでもらえるようになれば嬉しいと思います。
