こんばんは

試練には試練が続く…絶望

最近、子供たちが人に移す系の病気のため
お風呂が終わったら一応タオルを熱湯消毒
してるんですが

昨夜、運悪く熱湯がタオルからツルッとはねて
自分の足の甲にちょっとかかりましたチーン
1円玉サイズくらいのイメージです

ほんの1~2秒でしたが熱湯…
以前のパートでの火傷で大変な思いしたので
そっこー水かけました💦

明日はついに保育園、パートだー!!と
思っていた矢先のトラブル…
あと寝るだけだったのに😭

もう休めない、病院も行くの大変すぎる
なんとか事なきを得たいと必死
メンタルゴリゴリに削れましたチーン

何故か下の子が興奮して寝ないので
トントンしながら1時間も水につけてました。

毎日平和に寝てたのに
昨日3人になってからは初めて上の子が一人で寝ると元の別室に。

下の子は環境の変化?+熱湯事件
+明日は保育園と聞いてなんか怪しい気配
+ちょっと、お父さん(´;ω;`)となってそうな気配

色々やばすきる
疲れすぎて早く寝たいが全然寝てくれず
夜中の1時にも何度か起き、1度おトイレへ…

普段全くないのに
起きる時は具合悪くなってる時です不安

そーゆー時はこっちも緊張で寝れません。

ただ、暑くて空調が上手くいってなかったので
それのせいであって欲しいと祈りつつ
何とか寝まして。

朝起きたら足は水脹れや痛みもなく、見た目もなんとも無かったので心底ホッとしました。


なんとか無事に!!

保育園行けました歩く


さぁパートへ!!

 


久々で大丈夫だろうか…と思いつつ出勤
(帰り気づいたが、打刻すら忘れてましたw)


パートは逸材さん陽子さんが休みだったため、
スープ担当…

1週間ぶりの出勤
1ヶ月ぶりのスープ…
(コツをつかみかけたような気がしたまま)

結果、昨日バカ売れのため
あれも無いこれも無い状態で
ものが万全でなかったのも影響し

めっっちゃ提供遅れて担当クビになりました汗うさぎ
辞退とも言うのか_(:3 」∠)_

ダメダメでした(´•̥ - •̥`)
ベテランさんが、他と交代したら?と言ってくれて
はっと気づく。。。

お客様のためには、交代すべきだったので
悔しさもありますが
ある意味言って貰えてありがたかったかも滝汗
そんだけヤバいということに気づけないくらい
いっぱいいっぱいでした!

明日はまたホール担当です
やっつけスープ担当は本当はいい加減にして欲しい
もう逸材さん達はコツわかってるので
しばらくスープ担当で集中的にやらせてほしいけど、すぐホール。はぁ。

悪循環だな・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

まぁ、これはキッチン3人ほぼ固定なので
それ以外のみんな感じてるんですが。

思い詰めないようにして〜

お迎え!!

保育園、楽しかったようです照れ
ほっとしました〜

自分はめっちゃ疲労ー

晩御飯は、店でお試し用うどんをもらったので
急遽うどんで

適当でよかったんですが

下の子ウロチョロしてイライラ💢
なかなか、ちゃんと食べない。

やっと、ご馳走様と言ってソファに行きました。

はぁ疲れたと思って、振り向くと

痛〜いぃぃ大泣きと急に号泣

えっ?!(;'ω'∩)
なんの前触れも無さすぎて嫌な予感。

デジャブゲッソリ

まさか、肘抜けた?!
違ってて欲しいと思いましたが、去年と全く同じ雰囲気!💦
わたし、パニクりまくりました。

旦那いない。
絶対自分が解決しないといけないプレッシャー。

パ〜パ〜大泣き大泣き大泣きと泣き叫ぶも

パパは居ないんだよ!!と
どうすべきか脳内ぐるぐる必死の私驚き

調べると、去年行った整骨院があいてる!

慌てすぎて、マイナンバーとか見つからない💦
もう保険証でいいか!!と

さらに慌てすぎて色々無い無いテンパりすぎ。
大人として親として、落ち着け落ち着け

上の子も一生懸命、お母さん落ち着いてと言ってくれる。
下の子を見ていてくれる。

その間も号泣されるとホントに焦ります。

やっぱり、慌ててるからこそ
思い直して検索だけではなく電話確認!!
すぐ見てくれることになり急行💨

しかし、平常心では無い模様
赤信号で止まってたけど
何故か途中で少し飛び出して肝冷える。

出るタイミング間違えたチーン
下手すると事故るとこじゃん💦

行ったらすぐ見てくれたけど
1度目は肘ハマらなかった…ゲッソリ

どうしようと先生…
優しいおじいちゃん1人です。

しかし肘外れてるのは間違いないということでした。

外れる子はクセになると言われ
毎日気をつけてたけど本当に外れたんかい驚き

年齢が上がるにつれ抜けにくくなるけど
ハマりにくくなるそうです😱
(小さい子の方が柔らかい)

なおらなきゃ、救急??
下手すると隣の市とか私運転出来ません

お互い冷や汗の気分でしたが
先生がもう1度チャレンジしてくれ
祈るしかない。
大泣きしてたけど、入ったかも!と
しばらく様子見てたら抱きついてきたので
セーフ💦

その後、お手てキラキラ〜とかも出来たので
更に大丈夫でしょうと安心。

マジでホッとした💦
隣で見守ってた上の子、少し涙(;_;)
心配したんでしょうね

私もさんざん慌てましたが、2回目だったので
整骨院では去年よりは落ち着いてました(^_^;)

先生が書類書いてる間に下の子も落ち着いてきて
帰る頃には笑顔も見られ
帰宅したら普通!!w

去年と同じですが、なおって本当によかったです


よくもまぁ、次から次へとこんなにトラブルおきますなと。

どんだけ病院案件おこるんだよぉ😭

きっと単身赴任妻はこーやって、鍛えられていくんだなとw😅痛感しています

はーー、頑張りました!!