
パートでは、↑このポンコツスープ担当①の後、2回スープ担当になりました。
2回目の時も、逸材さんが休みの日で
やっつけスープ担当(そんな気がする)
店長的には、苦手ポジション伸ばさなきゃね!という意図もあるみたいですが…
その日はベテランさんとおばちゃんとキッチンでした。
不安しかない(特におばちゃん側
陽子さんはいたけど、陽子さんいつぶりかのホール担当でした。
これはこれでレジの基本的な操作、覚えることあるじゃんと発覚したのですが…
とりあえず人のことより自分が大ピンチ。
ベテランさんはもちろん技術知識と心の拠り所ではありますが
あまり指示出したりというタイプでは無いので
不慣れなスープ場しながら、おばちゃんに指示出したりするの私…?!と汗汗
オープン前は店長が少し顔出してて
らっぷさん、頑張ってね〜!と去っていったのですが
はい〜
オープンすると、何故か平日過去最高クラスのとんでもピーク!!💦
(土日レベルです)
そうなると、今まではもう全く調理が追いつかず
オーダーも何が何だかチンプンカンプン状態でクビになってたのですが
頼れる人がおらず自力でやるしかないのが幸いしたのか
覚醒したかも?
( ◎ὢ◎ ) クワッ
おーりゃおりゃおりゃーっと
なんか今までより早くこなせているような気がする。
終わって見たら平日にしては凄い売り上げだったのですが、えーこの売上高で自分1人でスープ場こなしたのかぁと(驚
キッチンは経験値少なめで、調理が詰まってたかとかあまり感覚がわからないので
ベテランさんに聞くも、いや特に遅れてなかったそう。
ただただ、お客様多すぎて大変だったね💦と。
その次の日、またスープ場でした!
今度は、逸材さんと店長とキッチン。
やばい、スープ遅くて逸材さんに怒られやしないかと多少ビビっていました
出来る人すぎて、緊張する次第ww
店長にも何言われるかわかんないドキドキ
昨日ちゃんとやったのか、試されてるのかなぁ?的な( ´;゚;∀;゚;)
まーたオープンしてしばらくすると、
なかなかのピーク到来!
やばいやばい、伝票みる余裕も無いいそげ〜💦
おりゃおりゃおりゃーっと
全力で頑張り
店長の助っ人も入らず終わりました。
あれ??
なんか出来るようになったかもしれん??
ダメなら助太刀入るもんねぇ??
不思議に思っていると
その日の総評で
「らっぷさん、めちゃくちゃスープ場早くなりました!」と書いてある
えーーー!!
早くなったん私?σ(・ω・`)
ついに苦手克服なのかぁ〜?!
‹‹\(´ω` )/››
もうほぼほぼ、コツを掴んだような気がするので
あと2〜3回やれば確信もてそうです!
でもキッチンで神経使いすぎて疲れました
_(:3 」∠)_
また明日から頑張ります…🥱ᐝ