検索してみました
前の投稿を読んでいただき、ありがとうございます
「パート 飲食店 責任」
飲食パート2年生の私。
ただの素人おばさんです。
最近のパートは責任負いすぎ
今後、勝手に昇格して店舗責任者になるプランが
立てられていますが
了承なんかしてないよッ
世の中どんなもんなんだろ、と
何か出るかな〜と検索してみたところ
「時間帯責任者」
の文字がチラホラ…
なるほどぉ
バイトでもパートでも
ある程度やって出来るようになると
時間帯責任者を任されてると。
やはり店長が複数店舗兼任、
社員もおらずパートだけで回してるとか
色々出てきました!!
やはり、あることなんだなぁと🤔
(小売業界もあります)
Aのチャーミング先輩も掛け持ち先で
パート2人で営業してるという噂。
まぁネットでは質問に出してるくらいだから
ブラックなお店に勤めてる方が多いでしょうが
やはり社員を入れると人件費オーバーになるので
入れないみたいですね。
食材費高騰、光熱費高騰、最低賃金up
何も追い風が吹いてこないですね〜💦
飲食業厳しい。
まぁどこも一緒でしょうが( ˊᵕˋ ;)
冷めた事
大失態の日、ほんとに火事にならないか?とか
心配で、翌日何も無くてホッとしましたが
翌々日、更なるミスが発覚して店LINEに晒されました。
名指しじゃないけど完全に私が犯人です。
一部食材管理が悪くて、腐らせてしまったようです。それは大変申し訳なかった。
一生懸命やったって、損害出してたら意味ないよね
えーー😱と思ったのち、
( ˙-˙ )スンッ
となりました。
子供とスーパーに到着したとこで
楽しくお買い物行こうねってとこだったのに。
😱😭😱😭てなりまして、
休みの日にまで、失敗失態気にして
メンタルやられてたら意味ないですね。
過ぎたことはどうにもならんし。
他の人だったら仕事が丁寧だから
そんなこと、やらかさないと思う。
わたし雑女なのであり得る。
皆さんおっしゃる通り
それも含めて全部店の責任!!
(もちろん反省はしてます)
教育過程だから失敗つきもの
損害つきもの、そんな程度
初めからうまく出来るわけないの開き直り( ˙-˙)
パートのみ営業だけで忙しいのに
調理と同時進行で仕込みやなんだ、
クローズだのなんだ
任せるからそうなるのです!!
現在のスタッフの能力では
物理的にリカバー不能なくらい押し込んでるからそうなるんだよ…
はっきり言って店長が求めるレベルまで仕事できるの、逸材さんしかいないと思います。
失態の翌日は、逸材さんお休みで
久々にベテランさんメイン、私、店長でキッチンやったのですが
あのベテランですらメインポジ上手く回ってませんでした。
最近のそれぞれの役割分担の都合で
メインをやる機会がなかったので
ベテランさんも感が鈍ったようで焦っていました。
自分も毎回久々で上手く出来ないですが
ベテランさんは私と違ってほぼ毎日キッチン
以前はずっとメインポジでした。
そんなベテランさんでもこれだもの…🫨
キッチン教育、複数人同時進行しすぎてるからだろマジで
何やってんの!!て責められてて
ちょっとかわいそうでした…
しかもオープンキッチンです
そんなベテランさんは、飲食業何十年
前職で
パートなのに過大な責任を追わされるようになり
辞めたと。
最近のB店は、その頃の前職の感じでブラックになりつつあると教えてくださいました。
で、ベテランさんは
絶対責任者お断り!!
昇格不要!!
のスタンスを貫いてます。
実力経験知識も圧倒的なのに
なんで…?!😭
と逸材さんと話し合っていました。
本当に責任者になっても大丈夫なの?と
ベテランさんに言われ続け
でも了承してないのに任されてる
やらざるを得ない状況
1ヶ月やってみてこんな感じ。
ベテランさんが言ってることが
わかって来ました。
コメントもいただいた通り
大変参考になりました!
2月中旬に昇格申請あるんですが
断ります( ˙-˙ )スン
クローズ作業は人員的にやらざるを得ないかも
でも絶対に責任者は断りたい!
実力がおいついてないんだから
調理の項目バツだし。
申請って行っても
一般でいうとこの申請と何かニュアンス違うので
うまく書けないですが。
断っても、どうなるか…😭
とりあえず、やりすぎない背負いすぎない
気にしない!!で
やっていきます
読んでくださってありがとうございます