本日も猛暑の中パートへ
...(´・ω・)イソイソ
先日、新人君が入りまして
本来は土日のみ勤務ですが
夏休みだし、お盆前に何とか戦力にしたいのでしょうなぁ🤔
平日に研修に来ております。
で、本日のスケジュール見たら、わたし
ホール&トレーナー
て書いてある。
な、(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?
めちゃくちゃ、はっきりトレーナーと書いてあります_(:3 」∠)_
(めんどくさ
)

やっぱり、こないだの突然のキッチンポジションは
行き当たりばったりだった…?
全然その次がやってこないw
やるなら継続してキッチン修行したいですが
全然入れてもらえません🤷
それどころか、新人来るたびに教育係に
この新人君、先日来た時はまだ3日目。
先の2日間は何してたか知りませんし
3日目も私より先に出勤で
店長からどんどん教えられて
ガンガン実践

はたから見てたら、そんな凄い勢いで教えても
訳わかってなさそう?!😂て感じ。
で、最初は店長が付いてたんだけど
後はらっぷさん一緒にやってあげてってなりまして
その日も教えてました。
本当は、キッチン希望らしいのですが
研修ということもあり、
仕方なくホールやってて
ドン引きしてそうな感じでwww
やばい、4日目もう来ないかも?
という気配を感じておりました。

なので、4日目の今日、
来てくれてただけでもマルー(◎'ω')b
(ハードル低めw)
懇切丁寧に指導いたしまして
実践1時間で上がられました。
基本的には真面目で頑張り屋さんな感じなんですが
いかんせん、接客はやりたく無い男の子って感じなので
今後ちゃんとキッチンに入れてあげないと
すぐ辞めそう…な気がします…
だって、やりたいことも違うもんね。
私の教えた労力よ…

無駄にならないことを祈ります。
でも、新人くんは就活生でもあるのですが
社会人になったら
あれが嫌これが嫌とか言ってられませんよね。
人前に出て喋るのが苦手とか
接客が嫌とか、自分もありましたけど

今こうやって、本来の希望でない接客業務をやれば
どんな人相手でも元気に笑顔で対応する力が身につきます。
たぶん、やらないよりはw
そうゆうの、すごく面接練習になると
私なんかは思うんですけどね〜笑
面接官の前でなんか凄いこと言うよりも
「まずは明るく元気よく笑顔で受け答えできる」ということは、人として、第一印象として重要です。
人生何事も、無駄はないんだよ、若者君。
もしトンズラされても
彼の人生に0.0000001mmでも
良い影響を与えられたと思います😂
明日は、社員に頼まれて土曜出勤。
逸材さんも、エースちゃんもいるので安心だけど

毎度、ウェイティング対応係をやらされがちです。
大変。
何も考えず、楽しく基本ホール業務のみしたい。
(いつもA店でチャーミング先輩が言ってるのはこういうことですよね)
私も、すっかりB店では玄人ですな。
1年前はまだ、あんまりよく分かってなかったけど

相当成長してると思いますw
自分で言えるくらいに笑
明日どうなるかな
早出も頼まれてしまったし。
終われば盆休み!!
頑張って行ってきます。