​訪問ありがとうございますニコニコ

10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです

自己紹介はコチラ


パート7回目行ってきました〜!


先日、旦那に預ける時の不満を書いてしまいましたが…↓

今日は急遽、シフト調整して休んでくれて
次女を病院に2箇所も連れて行ってくれました。

自分だったらそんなガッツ無い…無気力

凄く協力的な主人だなと
不満を書いたのを反省しましたネガティブ


さて、7回目。

前回から日が空いたので、
仕事はまた記憶喪失😂

復習はして行ってますが
現場でしか確認出来ないこと…
それは


ハンディ📱ちゃん。


飲食店なので当然ながらハンディで注文取ります。


私は不慣れなためメモ帳に注文とって
後から裏でハンディに打ち込むスタイルでやってました。


それですら今日の最初の方は
アレ、なんだっけ…どこにあるっけ…??滝汗

やば…わからん滝汗となってました。


しばらくすると、少し感が戻り
いつまでメモ帳でやってても許されるだろうか

もはや週1でしか仕事してないから
なかなか覚えられずヤバいなチーン

と思っていました。


すると、終盤で先輩パートさんに言われました。


「そろそろ、ハンディで注文取りに行きましょう!」
みたいなことショックショックショック


‪(°Д°; 三 ;°Д°)))ファッ!?‬


やっぱり??
いつまでもメモ帳ダメですよね(꒪д꒪II



ちょっとその前に、複雑な注文受けたので
先輩助けて下さいまし😭になってたんですが


どうも聞いてみるとハンディ使用は
料理長からのお達しでした
_(:3 」∠)_


メモ帳に注文とり、間違えてはいけないと
慎重にハンディ打ち込んでたので…時間かかってました…ハイ…


料理長、お怒り?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


いつまでもメモ取ってたら覚えられないよと!

オーダー通さなきゃ料理できないし!

お客様をお待たせしてしまう


当然ですよねネガティブネガティブネガティブ


決してブチギレで言われてるとかではないですが
もう(; ・`д・´)ゴクリンコ 


お怒りが透けて見えるーw😭😭😭


スミマセンとしか言えないネガティブネガティブネガティブ


単品なら大丈夫そうですが

ちょうどその時は、たくさん注文受けて
テイクアウトも〜とか頼まれたので
もうメモからハンディ打ち込むのでもパニック叫び


パニックというか
テイクアウトの打ち込み方知らんがな…


練習とか無いので、初のパターンはその場で先輩に聞いてやるしかないので、どうしても時間かかります


スパルタだね(´>ω∂`)☆


飲食店で働くなら普通な状況ですか?謎☆


ハンディのマニュアルも無いし


こんな野晒しの状況で育ってプロになってる
先輩方凄すぎィԅ(//́Д/̀/ԅ)'`ァ'`ァ♡


ドMな気がしてきました
(違うかw



複雑なオーダーは、厨房に通すのも難しくて…


もう、プシューです絶望絶望絶望


そんな感じで今日は終わりました。


慣れるしかないんだろうけど
次の出勤がまた1週間後なので…
やばいです滝汗滝汗滝汗



でも、毎回書いてるけど
ほんとに皆さん良い人ばかり笑い泣き


みんなも続けられる理由は、人が良いからと
おっしゃってます。。

納得しかない。


忙しい分、やりがいもあり。
3時間くらい一瞬で過ぎる。・*・:≡( ε:)

お客様にごちそうさまー!とか喜んでもらえると嬉しいし☺️

接客は楽しいと感じております♪


子供の体調が落ち着かないので
旦那にフォローしてもらえる週1しか働けてないのですが(自己申告制シフト)

今は仕方ないと割り切って

治ったら仕事頑張りたいと思います!


とりあえず、明日ダブルワークの面接に何とか辿り着き、採用されたいなーーー
*(๑¯人¯)ナムナム✧*


人生そんなに甘くないか?w


またダブルワーク面接の結果は後日書きたいと思います(^-^)/