トリャ(っ・-・)⊃ ⌒Ꮚ
まず、率先して行きたくはない(笑)
1週間ぶりの出勤
&
先日、子の発熱で急遽欠勤したことを謝らなければいけないのだからーー(‘、3_ヽ)_
誰に、どこまで謝るのか?(; ・`д・´)ゴクリンコ
「オメー新人のくせにソッコー休むなや!!」
とか言われるのか?カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
人間関係も仕上がってないうちから、欠勤してしまってもう不安でしか無かったです

実際は、行ってみたら皆さん
「お子さん大丈夫だった?」とか
「子ども小さいうちは仕方ないよ〜」とか
言ってくださり(´;ω;`)ウッ…
本音はわかりませんが、パートは皆主婦ですし
店の方もお子さんがいらっしゃいますし。
皆経験してきてる事だから…てな感じでした。
あったけぇ😭
「お子さんの急な体調不良にも対応」
という求人に偽りなし。
そういう意味ではココにして良かったと思いました。
(子ども小さいうちに働くには、最重要項目だったのかもと思い直す)
私が休んでる間にも、新人先輩(同期)は毎日出勤して、元々先を行ってるのに更に差がついちゃってるかなーと焦っていたら
新人先輩、急遽お休み。
お子さん、インフルエンザ
( ̄□ ̄ ;)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;..
マジで。子持ちで働くってこういうことなのか
_( :⁍ 」 )_ぐはぁ。
先日久々に保育園登園させたら、
休む前は「胃腸炎が流行の兆し」って掲示されてたんですが、「インフルエンザA」 に変わってました。
あなおそろし

さてさて、仕事の方と言えば。
これでもかと言うくらい、毎回知らない事や新しいパターンに当たります。
毎回、超たくさん色んなことをメモして帰ってるのに、まだこんなに知らんことあるのか_(:3 」∠)_
ってな調子です。
新しい事にアタフタし
\(; ºωº \ Ξ / ºωº ;)/
シフトが少ないため、習った事は休みの日に真剣に復習してたんですが、今回は1週間も看病してて全く出来てなかったので…
前に教わったことも失敗し

補助のはずが、間違えてるし
質問していらん仕事を増やす



ただでさえ忙しいのに、もう消えたい

そしてまだ正解がハッキリわからない…などなど
課題は山積み( :D)┸┓ワァー
さらに、マニュアルが無いため
どうも人によってやり方が違う…ということが判明しました。
まぁ、それこそ正解とかなくて、結果的に出来上がりが同じだったら良いのかな?と捉えるしか無いです
( ̄▽ ̄;)
多少間違えてても、死なんしなん、くらいの気持ちでいないと病みそう…ww
でもチキンなので気にしまくり





そんな中、少し救いになったこと。
新人先輩の代わりに、超人先輩
が、出勤していました。
超人先輩は、初出勤した日ぶりにお会いしました。
何が超人って、
もーーめっっっちゃ動きが早い!!
シュババ三三_(┐「 ゚ω゚)「
めーーーっちゃテキパキ!!!
アチョ━━「*゚ロ゚)「━━━
私前職は、スピードを求められるような仕事をしていたのですが、こんな凄い人見たことない

今まで見た誰よりもすごい!!
飲食業界すごいなっ

世界はまだまだ広いんやなと思いました

で、この超人先輩が、評価を下さるんです!
(たぶん無意識?)
もちろん注意されることもたくさんあるんですが
「まだ何回かしか来てないのに
こんだけ動けてたら凄いよ〜!
」って。

嘘か真か、励ましてくださるのです‼️
これが、出来てるのかどうなのかもサッパリわからない新人には、ありがたいの極みでした

評価制度って、あると形骸化しがちだけど
多少は必要だなって思う今日この頃です

しかし、そんな超人先輩ですら
「ベテラン先輩」は凄い!!
私は盛り付けとか覚えられなくて、調理補助とか出来ない!!と言ってまして…
上には上がいる…??
えぇ…嘘だろぉ…どっちも凄すぎますよと

個人の適正とか、得意なことに合わせて任せるてることが違うみたいでした。
現状だと、そんな所までは到達せずに消えるに1票ですけど

前の方は、1〜2日と、1ヶ月程度で辞めた、と新たに聞きましたので。
それ以上は、根性見せたいと思いますw💪