こんばんはニコニコ


2歳と8歳​。 6歳差姉妹の母
転勤族らっぷです

旦那の単身赴任に備え、二重生活に耐えられるよう10年振りのパートへGO٩( ᐕ)و 

未経験の飲食店。


まず、パート初日をこなした昨夜、

ほとんど眠れませんでした!!


謎のアドレナリンw😂



布団には早くから入ってましたが

3時過ぎてやっと寝たかな…?て感じです。



頭の中ではずっとグルグル、パート初日に習ったことや出来事が渦巻いてました🌀



そして、すぐ朝😭


もうドラクエ並の早さよw

テレレレテッテーレー♪

言いたいだけニヤニヤ



パート2日目。




素直な感想は…





もう辞めたいw😂

デターw




色々葛藤してますが、隠さず言うと辞めたいw


クビでも構いませぬ絶望



昨日はベテランパートさん数名にフォローされ

偶然お店も空いていたので

まだマシだったみたいです。



今日は、ベテランさん数名と

今日で5回目と言う新人さんびっくり



今日は猛烈に忙しかったですガーン



そんな中、当然ホールは私と新人さんがメイン(?)に。



この新人さんが、5回目とはいえ飲食店経験者なのか、めっっちゃお仕事が出来る!びっくり


注文取ったり、皿洗ったり…



それすら出来ない私って一体…チーン

いや2日目

(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..



みなさんはキッチン補助にも入るので

必然的に何も出来ないのにホールに残されゲッソリ



とりあえず注文はメモ帳に取り

後で先輩型に端末に入力してもらいましたが

当然二度手間😭



猛烈作業中の先輩方の手を止めて

端末入力してもらう気まずさ煽り



押し寄せる客


いつの間にやら片付け出来てないテーブルがたくさん


でもお冷出すの優先ってことなんだけど

お冷出しすら追いつかず💦


食器も溜まって、引いても置く場所すらないガーン


食洗機なんで新人(私)の役目っぽいけど

やるかどうか聞いてないし


いつの間にか新人先輩が洗いに入ってるけど

そうするとろくに出来ない私がホールにいて

全然回ってない



代わりたいけど洗い場詳しくは聞いてなくて不明

聞いてる暇も全く無い



悪循環ーーー!!!ゲッソリ



もうめちゃくちゃでしたえーん




嵐のようにピークが過ぎ去りました…



終わってから聞いたんですが、本来ホールは3人で回すそうです。

今日は5人でした(新人2人)



オールマイティにホールとキッチン補助が出来るのがゴールのようです(それすら推察)



でも2日目の奴に、どこまで求められてるのか全くの不明ガーン



人手不足すぎて、必然に迫られピークの時にレジを一回教えてもらい、お会計もやりました。


自動でカンタンとは言え、レジ未経験者なら悲惨かと…驚き




で、後で裏で、今日お店が汚い!!

普段ならピシッとしてるのに椅子もひいてない!

座布団もめちゃくちゃ!

犯人わかった!!って丸聞こえで言われてました。



…いやどう考えても私のことだろw昇天



わざと聞こえるように言ってんのか何なのか



ド正論だし経営者側の方なので

当然ポリシー持って経営されてるんだなと感じました


自分が客として来てた時も、本当に気持ちが良い店でした。


だからそういった細部にも拘ってて素敵な店になってるんだなあと納得した反面



2日目で無理やでコレぇ…昇天

と思いました。



忙しすぎて食器を引くのに必死で、

全く周りが見えてなかったし

椅子引くとか座布団とか全くそこまで辿り着いてなかったですネガティブ



当然片付けとセットなんだろうし

ピークアウトしたらリカバリーしなきゃいけなかったと思います。



自分が気付き力が低くて、そこまで出来る人間じゃなかっただけです。



遊びじゃ無いんだぞとブチギレられそうで

クビって言われてもおかしくないなぁと思いました。




いやむしろクビにしてくれw😂



昨日、1日で辞めちゃう人もいるって聞いたので

この猛烈忙しさ(店的には普通)を経験したら納得でしたw



辞めたいって思ったもんねキョロキョロ



初日の昨日がこんなだったら

ソッコーで心折れるわ




何より給料に見合ってない…


お給料には全く不満は無いし

むしろ金なんか貰える状態じゃないわですが


同じ給料だったら、もっと楽な仕事他にたくさんあるチーン



まぁ子持ち主婦が出来る求人はめちゃ少なくて

ここを選んだわけですが…



帰宅したら偏頭痛が凄すぎて寝込みたいけど


お迎え、晩御飯作り、風呂、などノンストップ。

子どもはイヤイヤ期。

学童入ってないお姉ちゃんにはいきなり留守番で申し訳ないし。。。



昨日も感じたけど本当に家事育児両立するって大変ですね…ぐすん




たった2日目の感想は

ワーママチャレンジして無理なら辞めよう、です。



一生懸命仕事は覚えようと努力はしますが

お母さんだから全てを仕事に注ぐのは難しいや…



そのキレてた経営者側の人に、大丈夫?!

続けられそう?!みたいなこと聞かれたような気がするんですが


大丈夫です!!!

とは言えませんでしたw😭