こんにちは

2歳と8歳 6歳差姉妹の母らっぷです
来週から10年振りにパートへGo!
今週は、2年振りの休養と
社会復帰準備
学校や園行事d(゚∀゚。)デス!!
保育園に行ってくれました

昨日、初めての平常保育で時間が長いので
もしかしたらお迎えの時に泣いてるのかな?と
思ったのですが
ぜんっぜん
先生とニコニコ

あまりにも保育園に馴染んでらっしゃるので
母は逆にビビっておりますw
既にちゃんと自分の下駄箱を大体把握しており
自分で靴取ったり入れたり!(驚
予想を遥かに超える馴染みぶり

褒めまくって車に乗せたら
「ちーがーうーー!!
」

と車に乗らない

へ??帰りたく無いの??
ベルト止めようにも
すり抜けの術がハンパない

乗せるのにめっちゃ格闘して
押し込んで帰ってきました

保育園行ったからって、疲れて帰りに寝ちゃった

とか1回も無い_(┐「ε:)_ズコー
で、家では普通に要らんことをずっとしてました
机から飛び降りダーイブ!

次女は走るのもめっちゃ早くて(当社比)
運動神経が凄く良さそうなんですが
跳躍力も半端ない😂
ジャンプ高すぎてマジ骨折しそう…
(;゚д゚) ゴクリ…
その他書ききれないくらい次から次へと
要らんことしてます。
2歳だからしょうがないけど…
イタズラに対する執着心が長女の2歳時より酷い

たぶん。長女のイヤイヤ期大変すぎて
あまり記憶がないw
それでも、16時まで園で見てもらってるので
だいぶ楽です。
もちろん仕事が始まったら、家事育児と仕事の両立で大変なんだろうけど

たまーーに旦那に預けて自分の病院行った時とかに
凄く感じるんですが
病院で長時間待って疲れたと
育児で疲れたって
疲労度が全然違いますよね?

(体感5倍くらい?)
疲れるところが違うというか何というか…
たぶん仕事でも凄く疲れるんだろうけど
保育園で見ていただけるのって本当に
感謝の極み

こんなこと言ってたらワーママさんに怒れるかな?
すみません

今朝、園に送ったら「昨日大丈夫でしたか?」
って聞かれて。
何のことかと思ったら
「初の平常保育で帰宅後の情緒とか体調大丈夫でしたか」
の意ですよね。
ぜんっぜん問題ありませんでした( • ̀ω•́ )ゞ
もちろん園で泣いたり怒ったりはするようですが
楽しく行っているので
母ちゃんもワークライフバランスを大切に
来週から頑張らないとです

☆保育園の洗礼にビビり
3月から始めたR-1ドリンク
今のところ風邪ひいてない
はじめは何コレー?!
と飲んでくれなかった次女も

今ではすっかり虜にw
でも飲みムラあって、高いのに残されると悲惨なので
コップに入れてまず半分から渡してますw
毎日は無理だけど、私、長女、次女が
2日に1本くらいのペースで飲んでます。
楽天ポイントある時はこちらで購入↓
ちょっと我が家的にはお値段張るんですけども…
アンパンマンのオヤツとか買って残されて捨てること思えば、全然良いです。
健康を買ってると思って

こんな出来事に懲りて、R-1に投資_(:3 」∠)_