トータルライフエキスパート

大阪市、東大阪市、大東市、
オンラインで全国へ

『 60代美人を足から育てる健康法 』


らぽーる・のん 藤田伸子

 

 

 

「いつもおしゃれですね」と言っていただく

 

100歳まで歩ける足づくりを伝えている

 

68歳の藤田伸子です

 

20数年前に潰瘍性大腸炎という難病に苦しみ、

 

歩けなくなった経験から

足の大切さを伝える『足育』に出会い

 

健康を取り戻しました!!

 

image

 

 

 

足をはぐくむとは、どういうことでしょうか?

 

 

ソックスの履き方ってご存知ですか ?

 

 

ソックスの履き方?

 

「そんなもの

スッと履くだけですよ~」

 

 

そうなんですが・・・😅😅😅

 

 

 

 

この靴下は5本指ソックスです

 

10人いたら10人とも履き方は違います

 

言葉にしたらスッと履いてるけれど・・・

 

 

靴下をたぐりよせるか?

どの指から入れるか?

かかとの位置は?

 

 

そして

 

 

根本的に

 

「どうして5本指ソックスを履くのですか?」

 

 

そんなご質問をすると

 

「いいからでしょ?」

 

 

 

何にいいのでしょう?

 

 

水虫に?

外反母趾に?

暖かい?

 

 

その目的を明確にもっていると

靴下をちゃんと履こうと思えます

 

 

靴を毎日同じ物を履く方がいても

靴下を毎日同じ物を履く方は少ないと思います

 

 

その靴下を大切に思って欲しいなぁ~

 

 

靴下を大切に思う

靴を大切に思う

 

 

 

すなわち

 

足を大切に思う

 

 

ということは

 

 

\自分の体を大切に思う/

 

 

 

【足育】って

足をはぐくむと書きます

 

育む(はぐくむ)とは

大事に守って発展させるという意味

 

わたしは足を大事に思う気持ちをお伝えしています!

 

 

足からのアンチエイジングも

おすすめですよ~❤️❤️❤️

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨

 

【トータルライフエキスパート】

 

いつもセンス良いですねと言っていただく足育アドバイザー®藤田伸子

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨

 

🚩「健康と美」が手に入る、

 

メルマガでは

 

 

【健康と美】についてお話させていただいています

 

ご登録お待ちしていま~す!

 

あなたの健康のお役にたてれば嬉しい~です❤️

  

 

美しい手元になるハンドケア(オンラインレッスン)

自分史上、最高の手を手に入れて下さい!

『ZOOMでハンドケアレッスン』
 

日程:6月8日(土)10:30〜12:00(お申し込みは6/1まで)

   6月27日(木)10:30〜12:00(お申し込みは6/20まで)本日まで

     7月13日(土)10:30〜12:00(お申し込みは7/6まで)

   7月30日(火)10:30〜12:00(お申し込みは7/23まで)

 

参加費:6,000円  

 

自分史上、最高の手を手に入れて下さい!

(事前にケアの材料をお送りいたします)

ケア用品のプレゼント3,000円相当

 

手紙 お問合せはこちらから 
 右 お問合せフォーム


最後までお読みくださりありがとうございます!