トータルライフエキスパート

大阪市、東大阪市、大東市、
オンラインで全国へ

『 60代美人を足から育てる健康法 』


らぽーる・のん 藤田伸子

 

 

 

「いつもおしゃれですね」と言っていただく

 

100歳まで歩ける足づくりを伝えている

 

68歳の藤田伸子です

 

20数年前に潰瘍性大腸炎という難病に苦しみ、

 

歩けなくなった経験から

足の大切さを伝える『足育』に出会い

 

健康を取り戻しました!!

 

 

 

足育とは・・・

 

 

わたしの所属している日本足育プロジェクト協会では

 

一般社会に対して、足育・フットケアの普及

 

足育アドバイザー®の養成に関する事業を行い、

 

足元からの健康に関連する業界の健全な発展及び

 

子どもから高齢者合の健康で快適な生活に

 

寄与する事を目的に設立されました。

 

協会が掲げている

 

 

【足育(あしいく)】とは

 

足の大切さを知り足を健康に育てることを、家庭を中心とした日常生活の習慣

 

特に子育てに取り入れ、実践すること」と定義しています。

 

 

 

現在日本各地に足育アドバイザー®が誕生しています

 

わたしもその一人です

 

【足育講座】【足計測会】を開催し

 

「足育」の啓発・普及活動 をしています。


・足を大切にすること

・自分の足に合った靴を選ぶこと

・足元から健康を育むこと

 

image

 

子どもひとりで足の計測には来ません

 

大人が必ず同伴しています

 


その大人の足は

 

どうでしょうか?

 

外反母趾、ウオノメ・タコ、巻き爪などの

 

トラブルがある方が多いのです

 

 

また子どもの親の親世代は

 

どうでしょうか?

 

高齢者の足のトラブルはとても多くなります

 

 

トラブルをトラブルと思っていないかも知れません

 

 

誰もが「足育」を知り、

 

足に関心を持ち、足を大切にしていただけるように

 

わたしは啓発活動をしています

 

これからの時代、子ども達の運動不足が問題になっています。

わたしたち大人の知識が子ども達の未来を育むことができるのです。

 

 


現在68歳のわたしですが

 

加齢という現実に直面していますが

 

老化を少しでも遅らせる日常生活の「足育」

 

心がけています

 

 

 

子どもの足も高齢者の足も

 

健康に育むための

 

「足」「靴」「運動」

 

3つの知識があるだけで

 

人生が大きく違ってきます

 

 

健康寿命を一日でも長くありたいための

足育は究極の介護予防となるのです。

 

 

今年も赤ちゃんから高齢者までの足育の

ご依頼をたくさん頂いています。

 

 

しかし

まだまだ「足育」をご存知ない!

 

あなたのお近くにどうぞ

お呼びください。

ご連絡をお待ちしています

 

 

お問合せはこちら

お問い合わせ・お申し込み (formzu.net)

 

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨

 

【トータルライフエキスパート】

 

いつもセンス良いですねと言っていただく足育アドバイザー®藤田伸子

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨

 

🚩「健康と美」が手に入る、

 

メルマガでは

 

 

【健康と美】についてお話させていただいています

 

ご登録お待ちしていま~す!

 

あなたの健康のお役にたてれば嬉しい~です❤️

  

人気記事

  ☘️なめとんのか、ホンマナメトンか!

  ☘️「もういい加減にして」と言葉を放った!

  ☘️排便後の清潔さを保つ温水洗浄便座について!

 

 

◆日程 5月9日(木) 22日(水)

◆時間 10:30~ (90分ほど)

◆場所 大阪市内百貨店

◆同行費 12,000円

 

手紙 お問合せはこちらから 
 右 お問合せフォーム

 

 

美しい手元になるハンドケア(オンラインレッスン)

自分史上、最高の手を手に入れて下さい!

『ZOOMでハンドケアレッスン』
 

日程: 5月15日(水)10:30〜12:00(お申し込みは5/8まで)

    5月24日(金)10:30〜12:00(お申し込みは5/17まで)

   

 

参加費:6,000円  

 

自分史上、最高の手を手に入れて下さい!

(事前にケアの材料をお送りいたします)

ケア用品のプレゼント2,000円相当

 

手紙 お問合せはこちらから 
 右 お問合せフォーム


最後までお読みくださりありがとうございます!