夏野菜の一つに、きゅうりを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
きゅうりは栄養価が低いというイメージを持つ方が多いと思いますが…実はそんなことないんです!!
①βカロテン
βカロテンは体内でビタミンAに変わり
髪の毛や皮膚を健康に保ってくれます。
発ガン作用を抑えて、免疫力を上げてくれる効果があります。
②カリウム
カリウムは、体内のナトリウム(塩分)を排出してくれる働きがあるため、高血圧に効果があります
利尿作用もあるので、むくみ解消にも⭕️
③ホストリパーゼ
これはダイエットに効果的成分です
ホストリパーゼは食物酵素の1つで、デトックスの効果や
代謝をUPさせ、脂肪を燃やしてくれるのを助けてくれます
食事から摂った脂質を分解して体の外へ排出してくれる働きもありますので
是非サラダなど、盛り付けにきゅうりを入れてみてください
※食べすぎると体の冷えの原因になりますので
バランスよく食べてくださいね