暖かくなってきましたね
20度超える日も増えて汗ばむ季節!汗の臭い
気になりますよね
今回はデオロラント効果のある精油のご紹介致します。
- クラリセージ
汗を抑える作用がある。
ナッツのような甘さを感じる深みのある香り♪ - サイプレス
体臭や発汗を抑える効果があり、足浴によく使われている精油で、高い効果が期待できる。
森林のなかに居るような、ヒノキに似た香り♪ - シトロネラ
消臭作用により、汗の臭いや体臭を防ぐデオドラント効果が期待できる。防虫にも効果あります。レモンに似たスッキリとした香り♪ - ジュニパーベリー
デオドラント作用に優れている。 - ゼラニュウム
成分として、デオドラント作用がある。
ハーブ系の香りの中に、ローズに似たフローラルな香り。 - パチュリ
成分としてデオドラント作用があり、多汗に有効。
黒汁のようで、土っぽく深みのある香り。 - ベルガモット
デオドラント作用がある。
アールグレイの香り付けに使用される、甘く爽やかな香り。 - ミルラ
デオドラント作用がある。
甘みと苦味がある個性的な香り♪ - ユーカリ
デオドラント作用がある。
シャープでクリアな香り。鼻づまりを緩和。 - ラベンダー
デオドラント作用がある。
さわやかでフローラルな香り♪ - レモン
様々な効能のほか、デオドラント効果も高いので、体臭予防に役立つ。
フレッシュさあふれるレモンそのままの香り♪ - レモングラス
デオドラント作用や消臭作用が高い。
すっきりした草の香りと、レモンを感じさせる香り♪ - ローズウッド
デオドラント作用がある。
バラに似た甘さに、ややスパイシーなウッディー調の香り
<おすすめの精油レシピ>
精油ラベンダーに含まれる成分リナロールは、不快な臭いを抑える作用があるので、ニオイの元を除去してくれる制汗ローションをつくって、脇の下など気になるところにシュッ!ひと吹きしましょう。
サイプレス・・・3滴


無水エタノール・10ml
精製水・・・・・40ml
お好みでペパーミントを入れてあげるのも爽快感がプラスされるのでオススメです。
他にもお好きな香りを組み合わせてオリジナルのデオロラントスプレーを作って爽やかな毎日を過ごしましょう
HP:http://rapport-beauty.co.jp/
TEL:0425957731