女性の多い悩みのひとつ「冷え性」。
冷え性でお悩みの方多いんではないでしょうか?
成人女性の半数以上は冷え性で悩んでると言われています
冷え性とは…
体温はそれほど低くないのに、手足などに血液が行き届かず
血行が悪くなり手や足の指先、足底が温まらず冷えている状態です。
寒くなると血管が収縮するため血流が悪くなり、
心臓から送り出される温かい血液が身体の隅々の毛細血管まで行き届かず冷えを起こしてしまいます。
本日は、冷え症の改善方法をいくつかご紹介させて頂きます
①ツボ押し
『指間穴』 手の甲側、指と指の股部分である‘みずかき’にあるツボ。
脳と内臓の緊張を緩め、自律神経を整える効果もあります。
やり方
反対の手の親指と人差し指で指間穴を挟むように持ち
親指で少し強めに5秒間押します。
残りのツボも同様に押します。
ツボを押すことによって血行を促進し冷えを改善していきます。
②白湯
冷え性の主な原因のひとつに、
冷たい食べ物や飲み物の取り過ぎが関係しています。
胃腸が冷えてしまうと冷え性に繋がってしまう事も…
そんな時“白湯”を飲むことで内臓温度が上がり
血流が良くなると同時に身体の中から温まることができ
効果的と言われています。
白湯に身体を温める効果のある生姜を入れるのもおすすめです
③入浴方法
入浴には、冷えの解消に効果的な温熱効果や
水圧による血行やリンパの流れの促進効果があります。
38℃~40℃くらいのぬるめのお湯に浸かることで
副交感神経が優位になり
血行促進やリラックス効果も得ることが出来ます
是非お試しください
他にも当店では、大好評「ラフォスプレミアム」扱ってます
冷え性・代謝アップにはもってこい
以前にもご紹介させて頂きました。
詳しくはブログ→ラフォスプレミアム を是非ご覧ください
HP:http://rapport-beauty.co.jp/
TEL 0425957731