先週の重賞回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

本日は先週の重賞回顧です。


アーリントンカップ GⅢ

1着○コパノリチャード
2着◎カオスモス
3着△レッドアリオン
4着△メイショウヤマホコ
5着▲ラブリーデイ

12.6 - 11.3 - 12.0 - 12.4 - 12.4 - 11.4 - 10.9 - 11.8

ペースは遅くなりましたね。
3Fも12秒台だし、中盤は12.4秒が二つ。
前が有利な展開でした。

このラップを逃げて失速してしまったカシノランナウェイは力不足。
上位2頭は2,3番手にいた馬でした。
このペースなら余力を残していたので、コパノリチャードは危なげない勝利でしたね。

カオスモスは敗れはしたものの、これは位置取りの差。
勝ち馬と内容に差は無い。

レッドアリオンはよく伸びてきたものの、前が止まらなかったので3着まで。



中山記念 GⅡ

1着△ナカヤマナイト
2着◎ダイワファルコン
3着△シルポート
4着○タッチミーノット
5着-トーセンレーヴ

12.9 - 11.8 - 11.5 - 11.3 - 11.1 - 11.4 - 12.0 - 12.0 - 13.3

シルポートが飛ばしましたね。
かなり無謀なペースでしたが、それでも3着。
やはり逃げれば粘り強い。

勝ったのはナカヤマナイト。
やはり中山1800mでは強いですね。

2着に本命のダイワファルコン。
頑張ってくれましたが、ナカヤマナイトの末脚に屈してしまいました。
しかし、やはり地力アップを感じます。

1番人気のタッチミーノットは最速上がりで追い込みましたが4着まで。
負けはしましたが、やはり能力を感じるパフォーマンスです。



阪急杯 GⅢ

1着○ロードカナロア
2着-マジンプロスパー
3着-オリービン
4着▲サンカルロ
5着△シュプリームギフト

12.4 - 10.9 - 11.1 - 11.2 - 11.6 - 11.6 - 12.2

ロードカナロアに逆らって印を打ってみましたが・・・
やはり強かったですね。。。

ペースは速い方。
それを考えると、3番手からそのまま3着に粘り込んだオリービンの内容が強い。
今回は11番人気でフロックだと思われるかもしれませんが、次走も注意です。

マジンプロスパーは時計の掛かる馬場専用のイメージだったので、
今回の好走は大きいですね。
パンパンの良馬場だと怪しいかもしれませんが、
今の中京はそれほど速い時計は出ないので本番も警戒。



それではまた!