こんにちは。
結城です。
先週は多忙のため、ブログの更新ができませんでした。
申し訳ありません。
朝日杯はロゴタイプが大金星をあげましたね。
朝日杯フューチュリティステークス GⅠ
1着ロゴタイプ
2着コディーノ
3着ゴットフリート
4着フラムドグロワール
5着ティーハーフ
12.1 - 10.8 - 11.0 - 11.5 - 11.9 - 12.2 - 11.8 - 12.1
例年よりかなり速いペースになりましたね。
先行馬にはなかなか厳しい展開。
そんな中、勝ったのは道中2番手のロゴタイプ。
このペースを先行してコディーノを抑えきったのだから、非常に強い内容。
素晴らしいパフォーマンスでした。
2着にコディーノ。
レース後はいつもの末脚がなかった、騎手のせいだ、等々雑音が聞こえてきましたが・・・。
この馬も力は出し切っていると思います。
3着以下は2馬身半離れていますしね。
今回はロゴタイプがそれ以上に強かった、それだけのこと。
まったく悲観する内容ではありませんのでご安心を。
次走以降も期待しましょう。
3着はゴットフリート。
上位2頭からは離されてしまいましたが、よく差してきましたね。
今後に期待が持てる内容でした。
愛知杯 GⅢ
1着エーシンメンフィス
2着サンシャイン
3着オールザットジャズ
4着アイスフォーリス
5着ゴールデングローブ
12.8 - 11.8 - 13.3 - 13.5 - 13.1 - 12.5 - 12.0 - 11.5 - 11.0 - 12.1
荒れましたね・・・。
ペースは完全にスロー。
前に行った人気薄の2頭がそのまま1、2着に残ってしまいました。
勝ったのはエーシンメンフィス。
前走が初めての芝のレースでしたが、2戦目で早くも重賞勝利。
2走とも時計の掛かる馬場だったので、高速馬場もこなせるようなら牝馬重賞路線の新星になれるかも?
2着にサンシャイン。
軽ハンデ、展開の利を生かし粘り込み。
こちらも次走以降どうなるか、注目。
3着にオールザットジャズ。
これだけのスローペースでも33秒台の上がりの馬がいなかったので、
かなり切れ味を殺される馬場だったようですね。
オールザットジャズも3着までが精一杯。
時計が掛かる馬場は得意な馬ですが、今回は展開的に仕方のないところですね。
このレースは能力通りの着順にはなっていないので、
それぞれの次走でオッズのギャップが生まれそう。
美味しい馬券を獲るチャンスも生まれると思いますので、冷静に判断しましょう。
それではまた!